スパムか?本物か?どっちだ?!!!!!!
とりあえず、日本テレビで『ネプ&イモトの世界番付』を担当している、森川さんという方からメッセージが来た
原文ママ
内容はこの通り
突然のご連絡、申し訳ありません。
日本テレビで『ネプ&イモトの世界番付』を担当しております、森川と申します。
当番組は様々な世界のユニークなランキング、
そして日本の順位を見ることで、『今、世界で起きている出来事』をわかりやすく、
かつ面白く解説する、家族で楽しめる情報バラエティー番組です。
今回、世界の家電に関して取り上げたいと考えており、オーストラリアの多国籍なお店の様子を紹介したいと考えております。
イメージとなるお写真を探していたところ、このブログを拝見致しました。
3月25日に掲載しているお店の様子のお写真を番組内で使用することは可能でしょうか?
ご検討の程よろしくお願い致します。
番組共有アドレス:*******@gmail.com
番組URL:http://www.ntv.co.jp/banduke/
ここまで
メールアドレスのみ、変えています。
さて、これは本物なのかスパムなのかという問題である。
疑問点
なぜ、gmailからなのか
普通は企業からのメールはgmailではなく企業の名前のはいったメールアドレスを使うはずである。
例えば大学だったら、東大であれば****@mail.ecc.u-tokyo.ac.jpだったり
jcbだったら@qa.jcb.co.jpだったり
フェイスブックだったら@facebookmail.comだったり
日テレであっても、大企業なのだから同じようにあるはずである。
ネットに企業のメールをいきなり晒すのは企業的に問題があるのかもしれない
とりあえず、どちらにしても嬉しい限り。
本物かスパムかは追って書き込むことにする。
しかし、この文章でぐぐってみると同じような内容で2011年にもコメントしてあった。
そもそも4年もまえからやってる番組なのかということに驚き
イモトってもっと最近だと思ってた。
そして他のサイトでも同じ家電のことについて同じようなことをコピペではなく投稿しているので
もしかしたら、本物なのかもしれない。
でも、写真だけではなく、
自分も採用してください
ぜひ仕事をください
と言いたいものである。
ただ来年の7月からお願いします。
見ていたらぜひ!!
ぜひ!!!!