奨学金って実際どーなのって思ったので、
ちょっと奨学金について調べてみた。
最終的な結論が
借りる必要がないなら借りない方がいい
当たり前のことである。
大学4年間で学費は私立だと入学金100万、1年間100万、合計で500万だろう。
もし、仮に、500万円全額借りたとするとどうなるのか計算してみた。
ただ、奨学金の借りる金額は人によって違う。最大で月に15万だったかな?
月に10万円借りた場合で480万、15万で720万である。
それ以外に、入学の際に50万とかを借りれた気がするが、そこはおいておく。
とりあえず、今回は500万で計算
仮に月に2万返済し、金利が年間1%で計算をしてみることにする。
月に、2万返済したとすると総額24万の返済だと思ったら18万円しか返済できていないのである。
このような形で、2万だけ毎月返済していくと最終的に281ヶ月目に返済が終了する
281ヶ月目は23年と5ヶ月目である。
なので大学卒業後、22歳で借金を500万背負い、45歳まで借金を抱えることになる。
利息は約60万
総額で、560万の借金である。
さらに言えば、社会人になって一人暮らしした場合
安く見積もっても光熱費家賃などで10万はかかるのではないだろうか。
生活費全体でだいたい平均が15万ほどらしい。
社会人の平均手取りで18万
奨学金で2万
残り一万円。
何ができるのか・・・。
こう考えると奨学金は学生生活は良くても、その後が大変。
学生のうちに、バイトをしてなるべく返さないと、つらいものだ・・・。
ちなみに自分はTA(TEACHING ASSISTANT授業を教授の代わりに教えたりするやつ)をしていて、色々な後輩と話をする機会や相談をされたことがあったが、
キャバクラなど風俗系で、奨学金を返すために働いているという人は1学年、1学部(200~300人)で3人ぐらいは自分の知っている範囲では毎年いたのかなと思う。
正直、キャバクラレベルであれば、もっとたくさんいただろうと思う。
仲いい女の子は、キャバクラでパパを見つけて新宿と学校の近くと、2つ部屋をパパが借りてくれた!
とか言いながら日に日にブランドものばかり持つようになってたけど、
怖い世界。
やってはないとはいってたものの、絶対にやってると思うし、
月の収入が100万超えたといっていたことがあったので、怖い世界なんだなと・・・・
逆に男だとホストが確かにいたが、少なかった。
ホストは敷居が高いらしい。
そしてきついらしい
もし親ならば、大学にいかせるならなんとしてでも、学費は払うべきである。
払えないで奨学金を借りるぐらいであれば、働かせた方がいい。
そういうお店で我が子を働かせたくないならなおさら
ちなみに従姉妹はキャバクラで働いていたが、友達にもばれないようにやっていた。
親は我が子は・・・と思っているだろうし、奨学金でもない。
ただお金がない女の子は怖いもので、そういうところにすぐに手を出してしまうみたい。
ちなみにこの従姉妹はクズで、大学入ったものの、遊んでいてやめた。
4年間学費は払ってもらっていたのにもかかわらず。
世の中間違ってるわ