Macのスクリーンショットの画像の保存場所ってデスクトップって最初は設定されているけど、デスクトップ保存って嫌なので、自分は保存先をダウンロードに変えてみました。
Macスクリーンショットの取り方
Command+Shift+4 選択した画面を保存
Command+Shift+5 画面全体保存
保存先の変更方法
まずはターミナルを開きます。
MacのFinderから「アプリケーション」→「ユーティリティ」にアクセスし、「ターミナル」を起動します。
以下のコードを入力
defaults write com.apple.screencapture location 保存先URL
自分の場合は保存先URLの部分こんな形にしました。
/Users/PPP/Downloads (ダウンロードに保存)
/Users/PPP/Pictures (ピクチャに保存)
次にSystemUIServerを再起動(理解せずとりあえずコマンドうつだけ)
killall SystemUIServer
保存先を元に戻す方法
ダウンロードとか、写真のフォルダに変えてしまったあとに、元に戻したいときはこのようにコードを打てば治ります。
defaults delete com.apple.screencapture location
SystemUIServerを再起動します(とりあえずコマンドうつ)
killall SystemUIServer