自分はイギリス在住で、イタリアに1年近く住んだ?、パリには旅行に行ったことがある身なのだけど、ヨーロッパが危険で、行くべきではないのか?旅行をキャンセルするべきなのかどうかを、書いてみようと思う。
一応旅行に行こうと思っている人、旅行に子供が行くのが心配な親御さんに対して、少しでも
不安を取り除ければいいなと思って書いている。
書く内容としては、パリについて、ロンドンについて、イタリアについて、最後に旅行を安くする方法についての順番で書くので
行きたい国について読めばいいのではないだろうか?
一人旅行は危険なのか?二人だったら危険ではないのか?
これについて、よく知恵袋などで、親が一人は許さない。友達と二人だったらいい
と言っている親御さんがいることに個人的にはびっくりする。
なぜなら、一人でいこうが二人でいこうが危険度は変わらない。
変わるとしたら、ホテル代が少し浮くぜ!!!ということだけである。
ただ、その他にも確かに利点があることはわかる。3人揃えばもんじゅの知恵ということわざもあるのでね!!
でも、一人のほうが好きに行動でき、なにより一人の方が自分に自制がきくと個人的には思う。
自分の場合、海外旅行に慣れているが、やっぱり一人だと心細い
例えば、危ない危険な地域に行こうと思うことももちろんあるのだが、一人の場合、細心の注意を払う。
ただ、友達と旅行の場合友達いるし平気っしょ!!という気持ちになってしまう。
これは自分だけかもしれないが、誰でもそう思ってしまうのではないだろうか?
だから自分は、友達数人との旅行よりも一人の旅行のほうが安全であると思っている。
まず、以前よりヨーロッパは危険かどうか
以前よりもテロがあったりして、危険かどうかだが、ここに関しては以前よりも危険ではなくなったのではないか?と個人的には思う。
最近、イギリスでも以前にまして検査が厳しくなっている。
つい一週間ほど前は、パリに旅行に行っていたのだが、パリも警備がすごく厳しくなっていて、どこのお店に入るにも必ずセキュリティーに鞄の中を見せるレベルである。
パリについて
観光するなら3日がちょうどいいです。
テロあったし、パリの旅行は危険なのか?
パリに旅行に友人といったが、危険ということはないと思われる。
なぜなら、以前にまして、セキュリティーチェックが厳しくなっているからである。
またその他にも理由は、幾つかあり、テロの標的が誰に向けられているか?ということを考えた時、数ヶ月前のテロはパリ在住のパリの人に向けてのテロであったことが身にしみて感じられた。
パリ旅行が危険ではない理由
まず観光地を見てほしい。
そして、これがテロの起きた場所のグーグルのマップ
赤が襲撃現場、青が関連施設、緑が「シャルリー事件」の現場、黄色が観光地
観光地も一緒にしたGoogleマップに更新しました。
比較してわかることはテロは東半分、観光は西半分ということ
テロの事件がおきたところには行く理由も何もないだろう。
なぜなら、そっちに訪れる意味が無いのである。
自分は、もしそっちの方面に観光に行く機会があれば、写真をとって現在の状況をブログにでも載っけようと思っていたのだが、
まったくもって行く理由も、行く機会もなかった。
つまり、パリ観光に行ったって結局、テロ現場なんかに行けない。
もし仮に、テロにあうとしたら無差別殺人の場合だけである。
観光客、その国に在住している人、そんなの関係なしで殺人が行われないと意味ないのである。
その場合って、日本にいても海外にいても変わらないのではないだろうか?
日本だって殺人事件が起きるわけだし。
あえて上げる危険な理由
ここまで安全だ!安全だ!!と書いているが、そこまで安全でもない面がある。
それはスリと、詐欺である。
特にパリについては、自分が今まで行った中で一番、スリと詐欺が多いだろう。
ちなみに今まで行った海外はアメリカ、イギリス、イタリア、フランス、カナダ、オーストラリアと先進国はほとんど制覇している。
ヨーロッパはどこの国もイギリス以外、ジプシーがたくさんいる。
路上で、いろんな出し物をしていたり、販売していたり、トランプゲームで賭け事をさせていたり署名を求める人たちである。
このようなものはすべて詐欺が多い。
物を買うのはいいが、トランプや署名は絶対にだめ!!
ほぼ100%詐欺で、騙される人がたくさんいる。
ただ何もなしにお金を取っていかれるだけなので絶対に無視するように。
特にエッフェル塔の下やエッフェル塔が綺麗に見れるところ、エッフェル塔の近くの橋で
詐欺が多発している。
それ以外でもルーブル美術館の近くとかでもかなりいるのでこれだけは気をつけたほうがいい。
最後にフランスについて
フランス旅行、パリ旅行
これだけは本当に価値観の違いだろうけど、個人的には今まで行った旅行の中で最低な旅行であったと感じている。
理由は簡単、観光する場所が全く無いところ。
確かに、美術館はたくさんあるし、エッフェル塔は綺麗だし、凱旋門はあるし、ショッピングモールもあるし
でも、一言言わせてほしい。東京タワーと何が違うの?????
という感じである。
本当に、どこの国よりも何もない国という気がした。美術品がすきでないと・・・
フランスに関しては、行く価値はゼロと言っても過言ではない。割とまじめに
おすすめはイタリアとロンドン
イギリス/ロンドンについて
観光は、4日~7日がおすすめです。ロンドンは行くところはたくさんあります
イギリス専門ブログはこちら
ロンドンはテロ標的の的で危険なのかどうか?
自分の意見を率直に述べると、ロンドンは日本と同じぐらい安全なのではないか?
という気がする。
これについても幾つか理由があり、イギリスという国はアメリカと同じぐらい
入国が厳しい国である。VISAを取るのが本当に難しい
また、それ以外にも銃規制が本当に厳しい。これに関して言えば日本以上に厳しい国と言っても過言ではないだろう。それ以上に、銃器不法所持の罰則は、日本は1年以上10年以下の懲役だが英国は5年以上の懲役で罰金の上限なしで日本よりも確実に厳しく
その辺を考慮すると、銃殺される可能性はないと考えてもいい。
また、日本と同じで島国のため、銃を他国から密輸入もなかなか難しいものであると思われる。
なにより、入国審査が本当に厳しいので、それが一番の問題よ
あえて上げる危険な理由
イギリスに関しては、住んでいるので簡単に危険な理由を挙げれるかなと
思ったのだが、危険な理由があまり思い浮かばない。路上の販売もほとんど見ないし
詐欺をしてたり、路上の詐欺カジノがあったり、署名もみないし・・・・・・・・
割とまじめに、日本と同じぐらい安全なのではないかと思う。
だから、ぜひ子供が海外旅行に行きたいと言い始めたら、イギリスを勧めてほしい笑
でも、お金がめっちゃかかります。
どんな国よりも一番お金がかかるロンドン!!
自分が旅行した中で一番、旅行じゃなくて住んでるんだけど
おかねかかる国だと思います。
特にロンドンに3日滞在と、その他ヨーロッパに7日滞在と金額がほぼ同じというところ。
お金がかかって仕方がない。一食大体、外食だと£20〜£25
特に旅行来る人は、外食しか選択ないわけで・・・・
他のヨーロッパだと大体€15~20なんだけど、さらにほら日本円からポンド、とユーロに変えた時
1.8倍と1.3倍ぐらいで常に、ユーロよりも0.5倍ほど高くなるわけで・・・・
自分がロンドン3日、フランス7日滞在でかかった金額が、両方とも、食費、観光代金で
4万かかってます。
倍の差が・・・・
イタリアについて
旅行は3日ぐらいがちょうどいいです。
ただ、一つではなくいくつの都市に行くともっとかかります。
イタリアは危険かどうか?
個人的に言えば、イタリアもそんなに危険ではないと思います。
ただ、もちろんマフィアもいたりするのでそのところは危険ですし、日本よりは危険な国ではあるでしょう。
それに、結構街が汚かったりするんですよね。
あと、フランスと同じで、結構路上の詐欺とかがいます。あと、スリ
一度目の前でスリをしている人がいて、それに気づいた観光客がブチ切れて警察に突き出してるのを見ました。
イタリアに関しては、長くいたのでいろいろ見ているのだけど、観光するには最高の場所だと思います
危険なサッカー観戦
特に、サッカー観戦は住んでいる住民たちでさえ躊躇することがあります。
安いチケットから高いチケットまでいろいろあるのだけど、高いチケットでないと絶対に行かないでくださいとだけ自分は言える。
特に女の子が一緒の場合、女の子が一人で、友達と行く場合は行かないで欲しいというレベルである。
それでも行きたい場合は一番高い席のチケットを買うべき
理由は結構なんていうんだろう?暴徒?フーリガン?みたいな人がたくさんいるのと、お酒飲んで暴れる人がたくさんいるので、本当に危ない。
だから個人的には絶対におすすめしない。よく客席で花火やるアホもいるわけだし。
その他気をつけてほしいこと
レンタカーは絶対だめ
理由は、道が結構複雑で一度入ったら出れないところと、道がちゃんと舗装されてなかったりして運転が難しいのと、みんな運転が荒くて危ないところ。
英語は喋れる人少ないから、頑張ってイタリア語話して!!
メニューもイタリア語ばっかだよ!!ローマ以外はね
フランスもだけどたとえ英語わかっても話してくれないよ
でも、絶対にヨーロッパいくならおすすめしたい。
危ないかどうかは別として、ヨーロッパに観光行くなら絶対に行ってほしい。
ローマ、バチカン、ナポリ、ヴェネツィア、フィレンツェ
自分があるのは最初の3つだけなのだけど、本当に綺麗な国。
こんなに綺麗な国は他にないのではないかと思うレベルで綺麗である。
特にクリスマスシーズンは教会がとても綺麗であるし、伝統的な屋台なども見れたりするので
私は一番おすすめの観光地だと胸を張って言える
ただ、これだけ言っているのだけど、建物は綺麗だけど路上は汚いのでそこだけは目をつぶってほしい。
結構ヨーロッパって自宅以外はゴミ箱と思っている人が多く、路上にゴミを捨てまくる人がいっぱいなので、路上は汚いのでそこに幻滅はするかもしれない。
ただ、行って損することはないだろう。
ご飯も安いし、ピザも美味しいし、
観光にしては最高な国だと個人的には思ってます。
最後にまとめ
海外旅行、特にヨーロッパ旅行が不安な人へ
海外旅行が危険で不安でも行きたいと思っている人へ
自分が友達を誘って行く時の最後の落とし文句は、みんな使ってそうだけどw
今しか行けないよ!!である
大学生だったら就職したり、でなかなか時間がとれない。逆に社会人だと時間がとれるのは
その時しかない。
お金だって将来子どもができたらたくさんかかっていけなくなる可能性が高い。
特にヨーロッパ旅行は時間がかかるし、お金もかかる。
行けるときに行かないと一生後悔するだろう。歳をとって旅行行こうって考えるのもいいけど、人間いつ死ぬかわからない。できることはいましたほうがいい。
テロに巻き込まれる可能性は日本より高いかもしれない。けどテロなんてなかなか起きないもの。
そして、危険だからなんて理由で行かないのであれば、自宅にずっとこもってたほうがいい
よっぽど車に引かれて死ぬ可能性のほうが高いのだから
比較する対象が違うかもしれないけど、あなたが思っているほど海外旅行、ヨーロッパ旅行は危険ではない。でももちろん詐欺やスリには気をつけること。
親御さんで心配に思っている人もいるだろう、そういう親御さんに言いたい
可愛い子には旅をさせよという言葉がある。
もしかしたら、旅にでて事故に巻き込まれるかもしれない。
そんな心配があるだろう。だって何かあってもすぐに駆けつけれないのだから
連絡だってしにくいのだから。
でも、きっと子どもはいい経験をするだろう。自己解決能力が高まるだろう。
そして子供の気持ちはわかってあげてほしい。そして心配だろうと行かせてあげてほしい。
更に、本当に心配ならば、一人で行かせたほうがいい。理由は一番最初に書いたとおり、
一人のほうが絶対に気をつけるからである。複数人だとやっぱり恐怖心が和らぐからである。
後もう一つは全て自分で計画させることが重要だと思う。
旅行はどれだけその地域を知っているか、どこにどうやっていくのか、どこに何があるのか
どこに行くのか、そういったすべてのことを知っているかどうかで何かが起きた時、自己解決できるかどうかが決まるからである。
旅行を安く済ませたいなら自分で
旅行会社ってたくさんあるよねHISとか
どこもただでやっているわけではないことを忘れないこと
よく旅行にいく人でいるのが、すべて旅行代理店に頼んだという人が多い。
もちろんお金がある人はいい。けど自分はお金がある人であってもおすすめしない。
確かに旅行会社はいろいろしてくれる。ただ現地で何かあったって大したことはしてくれない。
そして何より旅行行くのは自分であって、旅行会社ではない
ある程度の旅行プランなどはもらえるだろう。でも自分で行きたい場所を考えて、
どこにどれだけ行きたいのか、どういうふうに行きたいのか、全部自分でアレンジしたほうが
絶対に楽しい旅行になるだろうし、それ以上にお金も安くなる。
航空券はイタリアならアリタリア、フランスならエールフランス、イギリスならブリティッシュエアライン、アメリカならデルタ、カナダでもデルタかな?
公式ホームページから直接買うという方法でも高くないどこもだいたい12万ぐらいで買える。
それ意外にも行きたい国の名前と航空券でググれば安いチケットが出てくる。
ホテルも、同じ要素でググれば出てくる。
だからぜひ自分で試してほしい。
イギリス専門ブログはこちら
コメント
パリ13年パリ郊外17年住んでいる物です。
私はパリの観光勧めません。
最近のフランスのテロ事件2015年1月7日と11月13日2016年7月14日ニース7月22日ルーアン2017年2月3日ルーヴル美術館で犯人は5日前に下見に来てます。テロであるかまだ謎ですが一般の人がテロリストになることもあると思います。
お店や美術館に入る前鞄を見せますがほんの一瞬見てないときもあります。
テロを除いても犯罪が昔より増えてます。
テロとは別に8月中国人観光客27人がパリとシャルルドゴール航空の間のホテルの駐車場でバスに乗り込む前に暴行され荷物盗まれました。
パリと空港の間の道路でタクシー、ミニバスよく襲われてます。
もっと安全な場所に行く様お勧めします。